▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、岡山県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
2023年4月より金曜日の修練時間を下記の通り,変更いたします.金曜日年少部19:00〜20:30一般19:00〜21:00ご不明な点は道院長までお問い合わせください.(月曜日はこれまで通りです)...
この一年、色々ありましたが、大きな問題もなく、今年度を終えられそうです。2023年度からは、県教区の事務局長を拝命致しました。広報活動にも力を入れないといけないと感じております。道院も、新入門者3名を...
2023.02.22 岡山中央道院 本山で行われた新春法会へ参加 金剛禅総本山少林寺本山にて,新春法会が3年ぶりに開催されました.道院からも多数の拳士が参加し,初稽古にも参加しました.はじめて本山を訪れた拳士もおり,厳かな中で... |
|
---|---|
2023.02.22 岡山中央道院 新春法会を道院(修練場)にて実施しました 1月に道院にて,新春法会を実施しました.新たな年を迎えて,気を引き締めながら修行したいと思います.... |
|
2023.02.20 笠岡道院 「優しいもの市」へ参加しました。 2月19日(日)福山市大門にある光円寺で行われた「優しいもの市」へ参加しました。「優しいもの市」とは、広島、岡山県内の飲食店や物販店が、自然環境やアレルギーに配... |
|
2023.01.06 笠岡道院 2023年新春法会 1月6日2023年新春法会を執り行いました。 【鎮魂行】まず初めに、拳士全員で鎮魂行を行いました。新年初めての鎮魂行、気が引き締まります。 ... |
|
2023.01.06 笠岡道院 僧階授与式、允可状授与式 2023年1月6日新春法会に合わせて、僧階授与式・允可状授与式が行われました。【僧階授与式】【允可状授与式】授与された拳士の皆さん、おめでとうございました。... |
|
2022.09.17 笠岡道院 9月 道場の掃除を行いました 9月17日(土)9時~12時で「道場の窓掃除と周辺の草取り」を行いました。 窓を外してから、新聞紙で綺麗に拭いていきます。窓の桟は、掃除機を使って綺麗... |
|
2022.08.30 岡山中央道院 8月度入門式 先月親子で入門された拳士の入門式を8月5日に実施いたしました.緑色の輪袈裟をつけると一層凛々しく見えますね.金剛禅の教えをしっかりと学び,少林寺拳法を楽しく修練... |
|
2022.06.28 岡山中央道院 宗道臣デーの活動報告 宗道臣デーとは・・・少林寺拳法創始者宗道臣の志を様々な形で実践する全国的な社会貢献活動です.宗道臣の命日である,5月12日ということから,毎年5月の1カ月間を「... |
|
2022.05.09 岡山中央道院 岡山中央道院カップを開催 日頃の修練の成果を発表するために,修練場において岡山中央道院カップを4/29に開催しました.見学に来ていた保護者の前で緊張した面持ちで参加している拳士もいました... |
|
2022.05.06 笠岡道院 2022年度開祖忌法要を行いました。 5月6日(金)開祖忌法要を行いました。 開祖忌法要とは・・・初代師家・宗道臣先生のご命日である5月12日に、開祖の「志」の思いを馳せ、遺徳を偲び、その... |