2021/06/18 | 岡山県教区のサイトが公開されました | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、岡山県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
日頃の修練の成果を発表するために,修練場において岡山中央道院カップを4/29に開催しました.見学に来ていた保護者の前で緊張した面持ちで参加している拳士もいましたが,しっかりと成果発表できたと思います....
5月6日(金)開祖忌法要を行いました。 開祖忌法要とは・・・初代師家・宗道臣先生のご命日である5月12日に、開祖の「志」の思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あ...
2022.04.29 笠岡道院 2022年度宗道臣デー 4月29日(金)宗道臣デー活動に取り組みました。 宗道臣デーとは・・・少林寺拳法創始者宗道臣の志を様々な形で実践する全国的な社会貢献活動です。宗道臣の... |
|
---|---|
2022.04.17 笠岡道院 2022年度少林寺笠岡道院さくらまつり 4月17日(日)10時~「少林寺笠岡道院さくらまつり」を開催しました。この日は天気も良く、久々に外でステージ発表を行うことが出来ました。①【単独演武】素晴らしい... |
|
2022.04.01 岡山真庭道院 2021年度少年部卒業祝い 今年も6年生が小学校を卒業して、一般部に変わる時が来ました。4人の拳士が法衣を着て、式に臨みました。お祝いとして、暖和会から図書カード、道院長から記念として公認... |
|
2022.01.23 岡山真庭道院 令和4年新春法会・入門式 大変遅くなりましたが、今年の新春法会の様子をお知らせします。コロナ禍になり、今回もぜんざい会食がない新春法会になりましたが、感染も落ちついていたので皆さんが参加... |
|
2022.01.07 笠岡道院 2022年新春法会 2022年新春法会を執り行いました。今年も、新型コロナウイルスの影響により、全員マスク着用しての儀式となりました。【鎮魂行】 【門信徒代表挨拶】【表彰式】今年は... |
|
2022.01.01 岡山真庭道院 明けましておめでとうございます。 令和4年になりました。真庭道院も昨年10月より9年目を迎えています。この間、道院を設立して無我夢中で運営を行ってきました。多くの皆さんの協力を得て、現在の真庭道... |
|
2021.12.28 笠岡道院 2021年笠岡道院練習納め 2021年度練習修めを12/28(火)に行いました。【練習風景】今年は新型コロナウイルスの影響で思うように修練が出来ない時期がありました。早く新型コロナウイルス... |
|
2021.12.28 笠岡道院 新しく仲間が増えました!〜入門式〜 12/28(火)入門式を執り行いました。新しく仲間が増えました。【入門者1名】1.入門式表白文奉読2.誓願文奉読3.入門者自己紹介4.奉納演武(3人掛け)これか... |
|
2021.12.27 岡山真庭道院 2021年修練修め 2021年修練修め12月23日(木)に岡山真庭道院、2021年の修練修めを行いました。簡単な基本稽古の後、保護者の皆さんもお願いして狭い道場を全員で大掃除です。... |
|
2021.12.26 笠岡道院 年末恒例道場の大掃除 12月26日(日)道場の大掃除をしました。 今年1年の汚れを落とすことが出来ました。すがすがしい気持ちで新年を迎えられそうです。ご協力ありがとうござい... |