少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 岡山県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、岡山県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2023-12-05 15:26:31
岡山中央道院

(お知らせ)年末年始の修練について

(お知らせ)2023年末の練習納めは12月22日(金)です.大掃除と各種アトラクションを考えております.楽しい練習納めとしましょう.2024年の練習初めは1月8日(月)を予定しております.年度当初にお...

2023-12-05 15:22:45
岡山中央道院

10月度入門式

10月度の入門式を10月27日に道院修練場で挙行されました.2名の年少拳士による誓願文の奉読が行われ,道院長・導師による法話がありました.金剛禅の修行に務めて,少林寺拳法(易筋行)を通して,心と身体の...

2023.10.16  笠岡道院
笠岡道院達磨祭を実施
10月6日(金)達磨祭を執り行いました。当日は、少年部修練を少し早めに切り上げて、一般拳士は早めに参座しました。「教典唱和」&nb......
2023.10.13  笠岡道院
4年ぶりのお月見会!!
今年、中秋の名月(満月)は、9/29(金)でした。一日遅れのお月見観賞会を行いました。    行事内容①絵本読み聞かせ②...
2023.10.12  岡山中央道院
達磨祭を開催しました
10月2日(月)に修練場において,達磨祭を挙行しました.達磨祭とは,禅の祖師達磨大師の命日とされる10月5日またはその前後に行う法要のことです.金剛禅総本山少林...
2023.09.14  笠岡道院
2023年度 お月見会のご案内
合掌新型コロナウイルスも5類感染症となり、様々な行事が出来るようになってきました。そこで、金剛禅少林寺笠岡道院では下記のチラシの通り、4年ぶりにお月見会を開催す...
2023.09.13  笠岡道院
夏の行事~かさおかよっちゃれの夜2023~
夕方からは、『かさおかよっちゃれの夜2023』へ参加しました。4年ぶりの参加です。オープニングステージで演武披露を行いました。 【少年部演武披露】【組...
2023.09.08  笠岡道院
夏の行事 ~笠岡歴史探訪~
参禅会の後は、笠岡歴史探訪を行いました。少年拳士に地域の歴史を知ってもらおうと企画しました。今回は、笠岡古代の丘スポーツ公園にある、長福寺裏山古墳群へ行きました...
2023.09.08  笠岡道院
夏の行事 ~すこやか参禅会~
8月19日(土)7時~8時笠岡道院にて参禅会を行いました。少林寺拳法には、突いたり蹴ったりする易筋行と鎮魂行(座禅)という修行法があります。今回は、拳士や保護者...
2023.09.06  倉敷郷内道院
あうん 読み合わせ
先日到着したあうん90号を練習時間にちょっと読み合わせしました。今回の連続複数法形修練で「失敗しても構わない」事に気づかせてもらいました。どうしてもカッコ悪い自...
2023.09.02  岡山真庭道院
2023年も9月になりました
なかなか投稿ができない状況が続いてしまいましたが、真庭道院はいつも通り元気に修練に励んでいます。現在少年拳士が10名、中学生4名高校生3名大人が私を含め4名で2...
2023.08.31  倉敷郷内道院
倉敷郷内道院のサイトへようこそ!
倉敷郷内道院のサイトへようこそ!...

行事情報

岡山県教区ブログ